「サザエさん症候群」が無い会社

2024.12.11

[強くてやさしい会社] 

日曜夜の代表的なテレビ番組

アニメ「サザエさん」。

ご覧になっていますか?

 

サザエさんのような3世代の家族構成で、

家族全員で夕食の食卓を囲む風景は

珍しくなっているのでは?と、

個人的にはちょっと懐疑的になってます。

 

という個人的意見はさておいて、、、

 

「サザエさん症候群」という言葉は

ご存知だと思います。

 

日曜夜の「サザエさん」の主題歌を聞くと

月曜朝から通学や通勤のことを思い出し

憂鬱になることを称して

「サザエさん症候群」

といつしか呼ばれるようになりました。

 

私も会社員時代、

そんな気持ちになっていたのは確かです。

 

ところが、

社員にサザエさん症候群を感じさせない、

そんな会社もあるのです。

 

「人を大切にする経営」について学び始めた頃

視察訪問させていただいた某社で

女性社員の一人が、何気に会話の途中で

「毎日、会社に来るのが楽しいです!」

と屈託のない笑顔で

躊躇なくお話をされている様子を見て

びっくりしてしまったことがあります。

 

「サザエさん症候群は仕方ない」という

自分の固定観念が強すぎたのかもしれません。

 

人を大切にする経営が実践されている企業が

モチベーションが高いのは

社員のこのような表現や想いからも

測ることができそうですね。

 

「サザエさん症候群がない会社」

を目指していきたいものです。

 

▶アイパス経営コンサルティング株式会社 

 代表取締役・中小企業診断士 有村知里