ジャンルが違っても

2024.12.21

[本だな、読んだな] 

土曜日は最近読んだ本から。

 

『答え合わせ』 (マガジンハウス新書)

石田明著 2024年10月

 

実はお笑い番組は時々、見ています。

とはいえ、著者のNON STYLEは

知っていても、

本書に出てくる漫才コンビは

あまりよく知らない人たちも多いのです。

 

でも、この本が面白かったのは

何気に見ていた漫才の設計図を

 

こんな組み合わせで

構成されているのね~と

見える化してくれているのです。

 

聴衆側にわかりやすいと同時に

漫才師、漫才コンビの方にも

リアルな構成を知らしめている

本なのではないかと思います。

 

また単なる分析ではなく

それが再構成されて

「〇〇理論」という形に

昇華されている点も素晴らしいと思います。

 

仕事のジャンルは違いますが

ビジネスモデルに似て

漫才もモデル(構造)があり、

どう組み合わせるのかは

環境によって変わってくる点が

とても面白いものでした。

 

本書にもありましたが

「(TVのように)じっと見ている必要が無い

 サブスク時代のなかでは

 うける笑いの質も変わってくる」と。

 

 

時代の変化についても、考えさせられ

自分の仕事に置き換えて読んでおりました。

 

 

漫才も奥が深いですね。

 

▶アイパス経営コンサルティング株式会社 

 代表取締役・中小企業診断士 有村知里