2024.12.24
[強くてやさしい会社]
現在放送中のNHKの朝ドラ「おむすび」では
栄養士の主人公が、
社員食堂で働いているという設定ですよね。
実は、録画で毎日見ておりまして
今週は、社員のことを考えて
メニューを見直しているという話題です。
さて、ドラマを見ていたら、
今年視察した企業で
「最近、社員食堂を新しく作った」とか
「社員のために食堂を一新した」という
事例が続いたことを思い出しました。
また、社員食堂ではありませんが
テナントビルに入居しているある会社様では
社員の休憩スペースが、きちんと作られて
心身の健康への配慮が感じられました。
視察先が決して多いとは言えないので
重なったのは、偶然なのかもしれません。
ただ、「食事」「睡眠」「運動」が
健康への3要素と考えたときに
社員食堂による食事のサポートや
休憩スペースの充実は
社員想いを具体的に
形にできることなのですよね。
食堂となると、少し規模が大きくなりますが
休憩スペース一つをとっても
椅子、テーブルの選定や
空間の作り方などが
社員想いへの表れになるのだなあと
とても勉強になるものでした。
▶アイパス経営コンサルティング株式会社
代表取締役・中小企業診断士 有村知里