2025.01.02
[強くてやさしい会社]
昨年から、人を大切にする経営学会において
「人を大切にする経営学用語事典(仮題)」
発刊のプロジェクトに
編纂事務局の一員として携わっています。
事柄、言葉の内容を簡潔に説明した書物として
多数の言葉の原稿を読んで、校正して、
という作業を繰り返して気づいたこと。
言葉の定義をあいまいにして
使っていることが何と多いことか。
仕事柄、言葉に対しては
敏感でなければならないと思いつつ、
意味をよく把握せずに
使っている言葉が多いことに
気づかされました。
例えば、DX(デジタルトランスフォーメーション)。
現在、あらゆる場所で使わていますが
編纂のなかで、意味や成り立ちを調べてみると
世間一般にデジタル化と混同して使われていますし
私自身も曖昧なままに
口にしたこともあったように思います。
言葉・事柄の定義に向き合う時間は
改めて言葉、事柄を知り、
その背景を知るという
貴重な時間になっています。
▶アイパス経営コンサルティング株式会社
代表取締役・中小企業診断士 有村知里