2025.01.03
[コンサルの視点から]
10万個のうちの、たった4.5個。
これは、人間の脳が、1秒間に受け取る信号のうち
自分で意識できるものの割合です。
110万個のうちの50個ということで
比率にすると、0.0045%とのこと。
以前、医療機器開発のお客様が開催されたイベントで
ある医学部教授の先生から聴いた内容です。
無意識と意識の情報量差に驚かされます。
「無意識」のうちに受けている情報の
何と多いことでしょうか。
良い会社を訪問したときに感じる
良い空気感も、
無意識のうちに受けている多くの情報が
「良い空気だな」と感じさせてくれているのです。
「神は細部に宿る」という言葉も然りです。
目につかない部分や
普通なら気が付きそうもない部分からも
察知できることが
いかに大きいのかということを
知らしめてくれる言葉だと思います。
小さなことでも疎かにできません。
積み重ねを大事にしていこうと思うお話でした。
▶アイパス経営コンサルティング株式会社
代表取締役・中小企業診断士 有村知里