業界の常識を覆し、意外性で引きつける~石坂産業㈱を視察して

2019.06.30

[コンサルの視点から] 

 先日、産業廃棄物処理の石坂産業株式会社(埼玉県入間郡三芳町)を見学する機会がありました。
 
 「BE GREEN」というコンセプトを掲げ、環境に配慮した操業(全天蓋の屋内処理)をしています。

 

 さらに武蔵野の里山の再生も手掛け、敷地の9割近くは緑地としており、まるで公園のようになっています。

 

 ダイオキシンによるバッシング騒動をきっかけにして始まった、経営改革の最初は、3S(整理・整頓・清掃)、そして「挨拶」だったそうです。

 

 今の「おもてなしの廃棄物処理場」をいう評判からは、想像もつきません。

 

 凡事徹底で、社員の姿勢を変えていきました。もちろん途中離脱する社員もいたようですが、その痛みを乗り越えていきました。

 

 さらに、業界初という設備投資(室内処理場)と、再資源率を極限まで高めた利益向上を目指しました。

 

 また、新社屋建設、ユニフォームの変更など、廃棄物処理業界のイメージを一新する施策を次々と展開していきました。

 まさに挑戦、チャレンジの連続だったようです。

 

 このような実行の結果、若い社員が入社するようになり、皆さんが誇りと、おもてなしの心で、活き活きと働くようになったそうです。

 

 年間の視察見学者数は1万人を超えるようですが、上手にシステム化されて無駄な動きが無く、その余裕を、おもてなし対応へと振り向けています。

 

 「産業廃棄物処理場”なのに”」という意外性は、訪れる人に大きなインパクトを与えています。