「アイパス経営」~社名に込めた意味

1997年4月に経営コンサルタンとして仕事を始め

沢山の企業や店舗と出会うことができました。

 

そのなかで、

良い経営とは、良い会社とはどんな会社なのか

という問いが生まれました。

 

売上が伸びていて、利益が高い会社なのか。

採用が順調に出来る会社なのか。

業界平均、地域平均以上の賃金の会社なのか。

人気の高い商品、製品、サービスがある会社なのか。

社員が元気な会社なのか。

5Sが行き届いている会社なのか・・・

 

どれも正解のようですが、どれが正しいのでしょうか。

正解が見つかりませんでした。

 

そんなとき、「人を大切にする経営」に出会いました。

人を大切にする経営をしている会社は

 

経営基盤が”強い”会社、そして

社員が成長して輝く”やさしい”会社です。

 

そして、これらの企業には、実現している5つの共通点がありました。

 

 高付加価値経営(質重視の経営)   Add Value       
 自立型経営             Independent         
 非価格競争 (値決め経営)       Pricing myself 
 家族的な雰囲気(厳しくも温かい)At home      
 堅実な成長                                 Steady Growth  

 

「強くてやさしい会社」になるには、この5つのポイントは欠かせません。

 

そこで、この5つの頭文字を取って

アイパス経営」と名付けました。

 

そして、アイパス経営を目指す企業、

強くやさしい会社を目指す企業をご支援する会社として

「アイパス経営コンサルティング株式会社」といたしました。

 

微力ですが、社名に恥じぬ支援ができるよう精進してまいります。

引き続き、どうぞよろしくお願いします。